2010年03月27日
「和の現奏」vol.2 岡山公演

「和の現奏」vol.2
伴 英将 (尺八)
野澤 徹也 (三味線)
浅野 藍 (三味線)
祇園 博子 (箏)
4/3(土)
会場:サンタケベ
岡山市北区建部町建部上510-1 tel.0867-22-2711
時間:お食事開始 18:00 演奏開始 19:00
入場料:3,500円(税込) お食事付き
(ゲスト) 三上澄之 山口奈里 佐藤澄奈洋 早川澄奈貞
4/4(日)
会場:はしまや
倉敷市東町1-20 tel.086-442-2564
時間:開場 13:30 開演 14:00
入場料:2,500円(税込)ワンドリンク付き
2010年03月20日
京都町家コンサート 3/21
コンサートのお知らせ
京都の町家で尺八・三味線コンサート
恒例となりました町家コンサートのお知らせです。
当日は、この日初演される作曲家も来られて、
解説トークも交えてのコンサートです。
2010.3.21(日)
13:30 OPEN 14:00 START
料金 2,000円
@町家ぎゃらりー『妙芸』 075-461-7987
http://www.k4.dion.ne.jp/~myogei/
《出演》
伴英将(尺八) 野澤徹也(三味線) 浅野藍(三味線)

*演奏予定曲目*
川崎絵都夫 作曲
「双鳴の曲」〜三味線 二重奏曲
Lou Harrison 作曲
「組曲」〜三絃のための
金井勇 作曲
「白昼夢」〜三味線二重奏曲(初演)
江原大介 作曲
「焔」〜三味線二重奏曲(初演)
三木稔 作曲
「孤響」〜独奏尺八のための
Marty Regan 作曲
「月影幻想曲」〜尺八・三味線二重奏
京都の町家で尺八・三味線コンサート
恒例となりました町家コンサートのお知らせです。
当日は、この日初演される作曲家も来られて、
解説トークも交えてのコンサートです。
2010.3.21(日)
13:30 OPEN 14:00 START
料金 2,000円
@町家ぎゃらりー『妙芸』 075-461-7987
http://www.k4.dion.ne.jp/~myogei/
《出演》
伴英将(尺八) 野澤徹也(三味線) 浅野藍(三味線)



*演奏予定曲目*
川崎絵都夫 作曲
「双鳴の曲」〜三味線 二重奏曲
Lou Harrison 作曲
「組曲」〜三絃のための
金井勇 作曲
「白昼夢」〜三味線二重奏曲(初演)
江原大介 作曲
「焔」〜三味線二重奏曲(初演)
三木稔 作曲
「孤響」〜独奏尺八のための
Marty Regan 作曲
「月影幻想曲」〜尺八・三味線二重奏
2010年03月15日
LIVE in RAG

★冴沢鐘己&Ten Days' Wonder
3月16日(火)京都 RAG
18:00開場 19:00開演
前売り 2,000円 当日 2,500円
【メンバー】
※冴沢鐘己(Vo,G)、吉村和浩(G,Cho)、藤田紗登美(key)、天岡宏(B)、川上浩初(Ds)、金狼(Perc)
ゲスト:伴英将(尺八)山内鉄也(箏)Sawako(Vo)チチノマ、くるみ
http://www.ragnet.co.jp/live_spot/live/detail/3228.html
2010年03月13日
昭和博覧会
3月14日(日)
「昭和博覧会」in 嵐山「音や」
お昼1時より
昭和歌謡、アイドル、フォーク、民謡などの生演奏だけでなく、
お店いっぱいに、アナログレコードや黒電話、昭和初期の扇風機、
アンティーク時計などの昭和アイテムがあふれます。駄菓子や支那そばも登場!
※出演:タイム・フォー・ラブ(冴沢鐘己、Sawako、伴英将、金狼
京都みちのく民謡会津軽三味線部、山卯ピ&ハマ(琴,三味線)
司会:やまもとひまり

「昭和博覧会」in 嵐山「音や」
お昼1時より
昭和歌謡、アイドル、フォーク、民謡などの生演奏だけでなく、
お店いっぱいに、アナログレコードや黒電話、昭和初期の扇風機、
アンティーク時計などの昭和アイテムがあふれます。駄菓子や支那そばも登場!
※出演:タイム・フォー・ラブ(冴沢鐘己、Sawako、伴英将、金狼
京都みちのく民謡会津軽三味線部、山卯ピ&ハマ(琴,三味線)
司会:やまもとひまり


2010年03月05日
「Shadows of the Moon」発売
3月5日、「Shadows of the Moon / 伴 英将」無事に発売日を迎える事が出来ました。
録音から一年経った訳ですが、色々な方からの御協力の賜物でございます。
御予約も沢山頂き、楽天さんでは直ぐに売り切れまして、
ベスト電気さんでも売り切れました。
(楽天ブックスさんには若干在庫が有りますので、ポイントの有る方はこちらでどうぞ)
発売前に御予約頂いた方はありがとうございました。
しばらくは、レコ発活動で、色々と回らせて頂きますので、
引き続き御贔屓の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
録音から一年経った訳ですが、色々な方からの御協力の賜物でございます。
御予約も沢山頂き、楽天さんでは直ぐに売り切れまして、
ベスト電気さんでも売り切れました。
(楽天ブックスさんには若干在庫が有りますので、ポイントの有る方はこちらでどうぞ)
発売前に御予約頂いた方はありがとうございました。
しばらくは、レコ発活動で、色々と回らせて頂きますので、
引き続き御贔屓の程、よろしくお願いしますm(_ _)m
