2010年06月21日
FMひがしおうみ 出演

「FMひがしおうみ」の富田正敏さんの番組「スウィート日本の音楽」に、
出演させて頂きました。
今回は、伴英将の初アルバム「Shadows of the Moon」全曲を、
録音時のエピソード等を交えて古典から現代邦楽を楽しく紹介いたします。
放送は、6月26日 AM 7:00~8:30 です。
http://815.fm/ohasweet.html
ど~ぞ よろしく♪
2010年06月16日
「Shadows of the Moon」 発売記念ライヴ

■■伴 英将(尺八) & 野澤 徹也(三味線)■■
~「Shadows of the Moon」 発売記念ライヴ~
@サケデリック・スペース 酒游舘
近江八幡市仲屋町中7
E-mail sakedelic@shuyukan.com
TEL 0748-32-2054
ウェブサイト http://www.shuyukan.com/sakedelic/
8月13日(金)18時30分開場 19時開演
入場料(ドリンク付 地酒のみお代り自由)
前売2500円 当日3000円
────────────────
※ 演奏曲目
月影幻想曲(Marty Regan作曲)尺八+三味線
孤響(三木稔作曲)尺八独奏
白日夢(金井勇作曲) 尺八+三味線
Eccentric Bird(三村磨紀予作曲) 尺八+三味線
土転津(杵屋正邦作曲) 三味線独奏
SHADOWS(佐藤容子作曲) 尺八+三味線
あらゆるジャンルに対応できる希有な尺八奏者である
伴英将の初アルバム「Shadows of the Moon」 初のレコ初ライヴ。
三味線はコンクールでも数々の優勝経験を持ち、
現代邦楽の第一人者である野澤徹也。
滋賀では2回目となる二人のライヴは酒游舘にて!
最先端の現代音楽をたっぷりと味わって頂きます。
伴 英将 http://vaneyshow.jugem.jp/?eid=12
野澤徹也 http://www.k5.dion.ne.jp/~nozawa/
◆御予約/お問合せ
サケデリック・スペース 酒游舘
近江八幡市仲屋町中7
E-mail sakedelic@shuyukan.com
TEL 0748-32-2054
ウェブサイト http://www.shuyukan.com/sakedelic/
酒游舘のある近江八幡はJRびわこ線米原方面行き新快速で
大阪から62分、京都から32分。
近江八幡駅北口より近江バス(長命寺方面行)8分
「大杉町」下車 駅方面に徒歩2分
駐車場あり
2010年06月08日
「What A Cyber Night!」

「What A Cyber Night!」
fm-GIGの人気(?)深夜番組「KANADE Cyber Japanesque!」が、
放送170回を記念してBuleEyesにお引越し!
番組出演者のライヴとトークで送る魅惑の夜。
ゲストには「緑の妖精」山本新さんを迎えての特別版!
お見逃し無く!
■入場料 1000円(前売り・当日共)
■開催日時 6月9日、19:30~
■場所 Blue Eyes(京都市中京区錦小路烏丸西入占出山町320 小島ビル2F)
■出演者
・山卯ピ君&花邦Magic Orchestra
琴奏者山卯P率いる邦楽集団。
演奏内容は・・・ヒミツ。
・蔦佐和子 with 冴沢鐘己
昭和アイドルポップスの伝道師として多岐に渡り活躍。
冴沢鐘己、伴英将とともに「Time For Love」の一員として精力的にライブ活動中。
とりわけ松田聖子や南野陽子のカバーは絶品。
・KANADE
YMOやクラフトワーク等80年代のテクノをベースに尺八や三味線、琴といった邦楽器が作り出す個性的な楽曲は
NHKハイビジョン放送番組「京紀行」同「桃山紀行」等のTV番組に使用され、イベントへの出演・楽曲提供も多い。
・Special Guest 山本新
鮮やかな衣装を身に纏い1人で歌い演奏する打ち込みロッカー。
ライブショーでの面白激しいステージングは世代を問わず聴衆から笑顔を頂戴している。
現在セカンドアルバム「遅かれ早かれ」を持ってプチツアー2010-2011を開催中!!